top of page

「インスリンポンプの日」

日Iの井上理事長から・・・

日本メドトロニック株式会社は7月5日を「インスリンポンプの日」と定め、一般社団法人日本記念日協会の認定を受けられたとのことです。


 本件についての関連情報は以下から見ることができます。


  かくれ血糖トップページ



  インスリンポンプの日を漫画で紹介



  インスリンポンプの日制定の背景・由来など




 最近のインスリンポンプの進化は著しく、持続血糖測定(CGM)のデータと連動して、基礎インスリンはもちろん追加インスリンもポンプ側で調節してくれるものも登場しています。


 このような先進的デバイスの高機能を活用することで、よりよい血糖管理と生活の質(QOL)向上の両立はよりしやすくなると期待できます。


 これからも様々な機能を持つ先進的なデバイスが出てくると思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
AIDを知る・活かす 〜対話で見つける自分に合った治療のかたち〜

1型糖尿病の治療において注目されているAID(自動インスリン投与) 医療者・患者それぞれの視点からAIDについて学び、対話を通して自分に合った治療のかたちを一緒に考えてみませんか? AIDの仕組みやメリット・デメリット、導入に至るまでのリアルな体験、そして治療の選択における...

 
 
 
\みんなの疑問にこたえます!/CGM安心セミナー

今回のセミナーでは、事前にGoogleフォームを通じてお寄せいただいた質問に対して、 D Medical Clinic Osaka 院長の広瀬正和先生g 丁寧にお答えするみんなでつくるセミナーです。 https://peatix.com/event/4372312/view...

 
 
 

コメント


© 2023 by THE HOPE CENTER. Proudly created with Wix.com

  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-googleplus
  • W-Pinterest
bottom of page