top of page

1型糖尿病とともに生きるアスリート 世界の頂点を目指す 「糖尿病は障壁にならない」

1型糖尿病はトップアスリートの躍進を妨げない――AHAニュース

 自転車トラック競技で国際的に活躍する米国人アスリート、Mandy Marquardtさんは、トレーニングとレースに明け暮れる生活を送っている。16歳の時に受けた健診で高血糖を指摘された時点ですでに彼女は、ジュニア部門の大会でメダルを獲得していた。

 健診後の精密検査の結果、1型糖尿病と診断された。診断を伝えた医師は彼女に対し、今後は激しいトレーニングをしてレベルアップを狙うのではなく、むしろ楽しみとしてスポーツを続けるようにとアドバイスした。

 現在30歳になるMarquardtさんは当時を振り返り、「1型糖尿病の診断は私の人生を変えた。10代であれば誰でも自由を謳歌したいものだが、私は競技生活を続けるために、かつ、生きるために、自分で食べる物を考え血糖管理を続けていくという課題に直面した」と語る。


続きはこちらまで



[American Heart Association News 2021年10月15日]

記事原文




 
 
 

最新記事

すべて表示
\みんなの疑問にこたえます!/CGM安心セミナー

今回のセミナーでは、事前にGoogleフォームを通じてお寄せいただいた質問に対して、 D Medical Clinic Osaka 院長の広瀬正和先生g 丁寧にお答えするみんなでつくるセミナーです。 https://peatix.com/event/4372312/view...

 
 
 
高額な1型糖尿病生涯医療費を考えるWEBセミナー

1型糖尿病は、小児慢性特定疾病として成人前までは行政からの医療費の支援がありますが、成人になると医療費助成が無くなります。治らない病気なのになぜでしょうか。 日本IDDMネットワークは、1995年の創立以来、成人1型糖尿病患者に対する医療費支援施策を国に対して要望を行ってき...

 
 
 

Comments


© 2023 by THE HOPE CENTER. Proudly created with Wix.com

  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-googleplus
  • W-Pinterest
bottom of page