top of page

“GLP-1ダイエット”、低血糖で救急搬送例も

 2型糖尿病に対して広く使用されているGLP-1受容体作動薬。その高い体重減少作用から、今年3月には肥満症治療薬として承認を得た薬剤も現れた。しかし昨今、このGLP-1受容体作動薬が美容・痩身を目的として自由診療下で不適切に使用されている。インターネットで検索すると、“GLP-1ダイエット”などと銘打って、糖尿病や肥満の有無にかかわらず、オンライン処方しているクリニックが数多く表示される。

 日経メディカルOnlineでは2023年6月19~25日、医師会員を対象として、GLP-1受容体作動薬の適応外使用に伴う健康被害についてアンケートを実施した。総回答者数は9090人だった。


昨今、ちょっとした話題ですので、ご紹介します。

 
 
 

最新記事

すべて表示
高額な1型糖尿病生涯医療費を考えるWEBセミナー

1型糖尿病は、小児慢性特定疾病として成人前までは行政からの医療費の支援がありますが、成人になると医療費助成が無くなります。治らない病気なのになぜでしょうか。 日本IDDMネットワークは、1995年の創立以来、成人1型糖尿病患者に対する医療費支援施策を国に対して要望を行ってき...

 
 
 
世界初の週1回投与の持効型溶解インスリン製剤「アウィクリ注」発売 注射回数を大幅に減らし糖尿病患者の負担を軽減 ノボ

ノボ ノルディスク ファーマは、週1回皮下投与のインスリンアナログ製剤であるアウィクリ注 フレックスタッチ 総量300単位)(一般名:インスリン イコデク(遺伝子組換え))を、「インスリン療法が適応となる糖尿病」を適応症として、1月30日に発売した。...

 
 
 

Comments


© 2023 by THE HOPE CENTER. Proudly created with Wix.com

  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-googleplus
  • W-Pinterest
bottom of page