top of page

【新型コロナ】インフルエンザ「今季は大流行のおそれ」 糖尿病の人はワクチン接種を 感染症学会

 日本感染症学会が、冬に備え、インフルエンザワクチンを積極的に接種するよう呼びかけている。

 昨季はコロナ禍でマスク着用や手洗いなどの対策が徹底され、インフルエンザ患者が激減したが、そのため社会全体の集団免疫が形成されておらず、今季はインフルエンザの大規模な流行が起こる可能性もあるという。

 ワクチン接種で患者を減らせれば、医療現場の負担軽減にもつながる。秋以降の新型コロナ患者の急増への備えとしても重要だ。

 糖尿病のある人は、インフルエンザに罹患した場合の合併症のリスクが高いとされており、とくにワクチン接種が推奨されている。


 
 
 

最新記事

すべて表示
「インスリンポンプの日」

日Iの井上理事長から・・・ 日本メドトロニック株式会社は7月5日を「インスリンポンプの日」と定め、一般社団法人日本記念日協会の認定を受けられたとのことです。  本件についての関連情報は以下から見ることができます。   かくれ血糖トップページ    ...

 
 
 
\みんなの疑問にこたえます!/CGM安心セミナー

今回のセミナーでは、事前にGoogleフォームを通じてお寄せいただいた質問に対して、 D Medical Clinic Osaka 院長の広瀬正和先生g 丁寧にお答えするみんなでつくるセミナーです。 https://peatix.com/event/4372312/view...

 
 
 
高額な1型糖尿病生涯医療費を考えるWEBセミナー

1型糖尿病は、小児慢性特定疾病として成人前までは行政からの医療費の支援がありますが、成人になると医療費助成が無くなります。治らない病気なのになぜでしょうか。 日本IDDMネットワークは、1995年の創立以来、成人1型糖尿病患者に対する医療費支援施策を国に対して要望を行ってき...

 
 
 

コメント


© 2023 by THE HOPE CENTER. Proudly created with Wix.com

  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-googleplus
  • W-Pinterest
bottom of page