【新型コロナ】コロナ禍が運動不足を促進 「感染への不安」が運動・スポーツへの参加を阻害している
- mmitagawa
- 2021年6月5日
- 読了時間: 1分
スポーツ庁は「新型コロナウイルス感染症の流行による国民のスポーツへの参画状況や意識の変化、健康状態等に関する調査研究」の結果を発表した。
新型コロナのパンデミック発生以前と発生後とを比較すると、健康度が「向上した」人は12.8%であるのに対して、「低下した」人は21.8%。
体力が「低下した」人は32.7%、運動不足解消の状況が「低下した」人は36.3%となり、3人に1人がコロナ禍で体力が低下し、運動をしにくい状況にあると感じている。
スポーツを実施する意欲は「高くなった」が22.9%であるのに対して、「低くなった」は13.6%。現在の状況で運動・スポーツを実施する理由として、「ストレス解消のための運動欲求の増加」が31.9%ともっとも多く挙げられた。
調査対象は6~79歳の男女約220万人で、インターネットで2月に実施した。
詳細は、HPにて
https://dm-rg.net/news/1aa8dcad-6136-4839-a20e-1814eabdbbb7?dm=m2106a
Comments