top of page

インスリン製剤に関する情報3点とインスリンポンプやリアルタイムCGMに関する情報1点(日Iネット)

1)新しい超速効型インスリン製剤「フィアスプ®注」「ルムジェブ®注」の14日間の処方日数制限が解除 ノボ ノルディスク ファーマ株式会社の「フィアスプ®注」と日本イーライリリー株式会社の「ルムジェブ®注」は、昨年発売された新しい超速効型インスリン製剤です。 インスリン製剤の新薬は、1回の診察で14日分までしか処方できない14日間の処方日数制限が行われます。 これにより使用を希望する場合は2週間に1度の通院が必要でしたが、12月1日に「フィアスプ®注」が、6/1に「ルムジェブ®注」が制限解除され、どちらも14日分以上の長期投与が可能となっています。 各製剤の紹介記事へのリンクも掲載しておりますので、詳しくは下記リンク先をご覧ください。 ▼ 超速効型インスリン「フィアスプ®注」「ルムジェブ®注」が長期投与可能となっています https://press-iddm.net/product/5268/ 2)超速効型インスリンアナログ製剤としては2つ目のバイオシミラー『インスリン アスパルトBS注 NR「サノフィ」』が発売 サノフィ株式会社が、ノボ ノルディスク ファーマ株式会社の「ノボラピッド®注」の バイオ後続品(バイオシミラー)を5月31日に発売開始しました。 「ノボラピッド®注」と同等/同質の品質、安全性、有効性を有する医薬品として開発されたもので、薬価が安く設定され医療費の削減につながることもあります。 詳しくは下記リンク先をご覧ください。 ▼ サノフィ株式会社、超速効型インスリンアナログ製剤のバイオシミラー『インスリン アスパルトBS注 NR「サノフィ」』を発売 https://press-iddm.net/diabetes/5303/ 3)夏場のインスリン持参時の保管方法について 暑い日々が続いていますが、皆さんはお変わりないですか。 そして、皆さんがご使用のインスリン製剤は白く濁っていたりなど変性していませんか。 インスリンは熱さに弱いので、下記のコラムをご覧の上、車の中への置き忘れなどには お気をつけください。 ▼ 【The story of a mother】 vol.11 夏場のインスリン持参時の保管方法について https://press-iddm.net/the-story-of-a-mother/4989/ 4)インスリンポンプのアクセサリショップがオープン 日本メドトロニック株式会社は、インスリンポンプ用のポーチやケース、 リアルタイムCGM固定用のテープなどを発売するオンラインショップをオープンしました。 気になる方は、下記リンク先からご覧ください。 ※利用には、使用している機器のシリアルナンバーを設定したアカウント登録が必要になります。 ▼ ポンプ アクセサリショップのご紹介|糖尿病|メドトロニック https://www.medtronic.com/jp-ja/your-health/treatments-therapies/diabetes/diabetes_user_products_japan/pump-accessories-shop.html


 
 
 

最新記事

すべて表示
高額な1型糖尿病生涯医療費を考えるWEBセミナー

1型糖尿病は、小児慢性特定疾病として成人前までは行政からの医療費の支援がありますが、成人になると医療費助成が無くなります。治らない病気なのになぜでしょうか。 日本IDDMネットワークは、1995年の創立以来、成人1型糖尿病患者に対する医療費支援施策を国に対して要望を行ってき...

 
 
 
世界初の週1回投与の持効型溶解インスリン製剤「アウィクリ注」発売 注射回数を大幅に減らし糖尿病患者の負担を軽減 ノボ

ノボ ノルディスク ファーマは、週1回皮下投与のインスリンアナログ製剤であるアウィクリ注 フレックスタッチ 総量300単位)(一般名:インスリン イコデク(遺伝子組換え))を、「インスリン療法が適応となる糖尿病」を適応症として、1月30日に発売した。...

 
 
 

Comments


© 2023 by THE HOPE CENTER. Proudly created with Wix.com

  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-googleplus
  • W-Pinterest
bottom of page