歯の神経の治り、1型糖尿病の患者で遅れるメカニズムを解明
- mmitagawa
- 2024年1月31日
- 読了時間: 1分
主に自己免疫疾患の一つである1型糖尿病の患者が歯の神経の治療を行った際に、通常の患者より治癒が遅れるメカニズムを、新潟大学の研究グループが解明した。健常な人に現れる歯の修復に必要な細胞があまり出現せず、免疫細胞のマクロファージのバランスも炎症促進に偏っていた。研究チームは生活習慣病由来で発症する2型糖尿病でも同様の現象が起こっているか研究を進め、新しい治療法を確立したいとしている。
詳細はこちら
Comentários