top of page

週1回投与の「インスリン イコデク」の第3相試験で追加評価項目を達成 インスリン注射を週1回に減少

 ノボ ノルディスクは、週1回投与の「インスリン イコデク」のデータを、第83回米国糖尿病学会(ADA)年次学術集会で発表した。

 週1回投与のインスリン イコデクは、ONWARDS 1では、主要評価項目であるベースラインから52週までのHbA1cの低下量について非劣勢および優越性が示したとともに、インスリングラルギン100単位/mLの1日1回投与に比べ、血糖値が目標範囲内にあった時間(TIR)の時間を有意に長くできることを示した。

 またインスリン イコデクは、ONWARDS 1およびONWARDS 3では、対照薬である1日1回投与のインスリンに比べ、重大な低血糖または臨床的に問題となる低血糖が発現することなく目標血糖値を達成した患者の割合が高かった。

 インスリン イコデクは、米国、カナダ、欧州、中国、オーストラリア、スイス、ブラジルですでに承認申請が行われ、最初の承認は2024年前半にえられる見込みとしている。

 
 
 

最新記事

すべて表示
\みんなの疑問にこたえます!/CGM安心セミナー

今回のセミナーでは、事前にGoogleフォームを通じてお寄せいただいた質問に対して、 D Medical Clinic Osaka 院長の広瀬正和先生g 丁寧にお答えするみんなでつくるセミナーです。 https://peatix.com/event/4372312/view...

 
 
 
高額な1型糖尿病生涯医療費を考えるWEBセミナー

1型糖尿病は、小児慢性特定疾病として成人前までは行政からの医療費の支援がありますが、成人になると医療費助成が無くなります。治らない病気なのになぜでしょうか。 日本IDDMネットワークは、1995年の創立以来、成人1型糖尿病患者に対する医療費支援施策を国に対して要望を行ってき...

 
 
 

Comments


© 2023 by THE HOPE CENTER. Proudly created with Wix.com

  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-googleplus
  • W-Pinterest
bottom of page