top of page

週1回投与のインスリン製剤「インスリン イコデク」が日本で承認申請

ノボ ノルディスク ファーマは8月10日、週1回皮下投与のインスリンアナログ製剤「インスリン イコデク(遺伝子組換え)」について、「インスリン療法が適応となる糖尿病」を適応症として、承認申請を行ったと発表した。

 「インスリン イコデク」は世界ではじめての週1回投与の新しいBasalインスリン製剤。半減期は約1週間であり、長時間作用が持続する。皮下投与後に強力かつ可逆的にアルブミンと結合するが、持続的かつ緩徐にアルブミンから解離しインスリン受容体と結合して作用することで、血糖降下作用が1週間にわたり持続する。

 
 
 

最新記事

すべて表示
高額な1型糖尿病生涯医療費を考えるWEBセミナー

1型糖尿病は、小児慢性特定疾病として成人前までは行政からの医療費の支援がありますが、成人になると医療費助成が無くなります。治らない病気なのになぜでしょうか。 日本IDDMネットワークは、1995年の創立以来、成人1型糖尿病患者に対する医療費支援施策を国に対して要望を行ってき...

 
 
 
世界初の週1回投与の持効型溶解インスリン製剤「アウィクリ注」発売 注射回数を大幅に減らし糖尿病患者の負担を軽減 ノボ

ノボ ノルディスク ファーマは、週1回皮下投与のインスリンアナログ製剤であるアウィクリ注 フレックスタッチ 総量300単位)(一般名:インスリン イコデク(遺伝子組換え))を、「インスリン療法が適応となる糖尿病」を適応症として、1月30日に発売した。...

 
 
 

Comments


© 2023 by THE HOPE CENTER. Proudly created with Wix.com

  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-googleplus
  • W-Pinterest
bottom of page